こんばんは!
わんぱくハーフ男児育児in札幌ナリーです。
待ちに待ったブドウの時期がきたー!!!
と、私はそこまでそんなに生のブドウは好きではないです。ワインとなればとても嬉しいですが…!!!
そう、喜ぶのは私ではなくうちのBOYS達です。
異常な果物欲
はい、こちら昨日果物やさんで購入してきた果物さんたちです。
林檎×10個 ブドウ×2パック パイン×1 グレープフルーツ×6個 バナナ×2房 ネクタリン×2個
合計2700円なり!
※ネクタリンは今年お庭でなったものなので¥0✨
こちら大体10日間くらいは食すのにかかりそうですよね..
うちは3日―4日でこちら全てなくなります。
なので一か月のこの写真の買い物×最低でも5回はします。
そうなると一か月のフルーツ費は軽く1万5千円はいきます。
家計費の見直しをして食費は5万!と目標をたててはみたものの…
フルーツ費でだいぶもってかれてしまうため毎月オーバーしています。
体に悪い煙草を吸っているわけでもなく・・
スナック菓子でもなく・・
甘ーい炭酸飲料でもない・・・
のであまり言いたくないのですが・・・
もうちょっとおさえて!!!!!!!!!!!

こんな美味しそうに食べられたらBOYsには言えないですけどね..
でもまだ今は良いんですよ。家にいることの多い夏休みとか冬休みとかなんか…こんなもんじゃ足りないですよ。
そもそもフルーツは体に良いけど食べ過ぎってどうなの?
と疑問に思い見てみたら・・
林檎1個 140kcal
バナナ1本 90kcal
ミカン1個 45kcal
グレープフルーツ 120kcal
ブドウ1房 大体150kcal
と結構高いですよね。
うちのご主人、林檎×3個+バナナ2本+ブドウ1房 /日 平気で食べていますが
果物だけでざっと700kcal 位摂取してますけど!!
成人男性の一日平均 2000kcal
費用もカロリーも3割で比例してます、、納得..
いや、納得じゃなくてやっぱり少し食べすぎですよね?
そんな親の元にいるjojoも当然フルーツ大好きで我が家は常に果物争奪戦です。
こちらjojoが9か月の時…もう必死です。

子ザルのようにダディーの手から林檎を奪い隠れて食べています。
下のベイビーもまもなく争奪戦の仲間入りを果たすでしょう..
恐るべし・・
本気で農家さんと年契約したいです。
ジャム用とかの林檎で良いんです….
柔らかくても固くても文句ひとつ言いませんので・・・笑
どなたか安い果物屋さんを教えてください!!